iPhone本体側の問題で充電できない時の対応策とは

スポンサーリンク
iPhoneの充電問題を解消
当サイトには広告が含まれています。

今回はiPhoneの充電ができない問題が
本体側に問題がある場合に
どういった対応策が考えられるかを
ご紹介していきます。

1.iPhone本体側の問題で充電できない時の対応策とは?

1-1.iPhone本体側の問題で充電できないとは?

iPhoneを充電する時に
Lightningケーブルを
充電コネクタへ接続をして
充電行うと思います。

その際にiPhoneが充電できない問題が
Lightningケーブルの接触や
充電コネクタの接触

などの接触不良が原因で
発生するものではなく
iPhone本体そのもの
といいますでしょうか

iOSなどのソフトウェアが起因して
充電ができないという問題が発生する場合もありますし、

iPhone本体内側の基盤の故障が起因して
充電できないという問題が発生する場合があります。

今回ご紹介する
iPhone本体側の問題で充電できない
というのは上記のような場合が
原因と考えられる場合の
対処法になります。

充電ができない
という問題も原因や
対処法が多岐に渡りますので、

iPhoneが充電できない場合の
総合的な案内ページを作りましたので
iPhoneが充電できない時の原因/解決策/充電マーク/修理など総まとめ
をご参照して頂ければと思います。

1-2.iPhoneのバックアップを確認する

iPhone本体側の問題で充電出来ない場合に
有効な対応策としては、
まずiPhoneの初期化があります。

初期化を行いますと、
iPhoneの中の全てのデータ
(写真や連絡先やゲーム、LINEトーク)
すべてまっさらな状態になりますので、

初期化を行う前には、
iPhoneのバックアップを実施されているか
確認されることからオススメ致します。

iPhoneのバックアップはコチラ

1-3.iPhoneを初期化する

バックアップが終わりましたら、
初期化を実施します。

iPhoneの初期化は
様々なやり方が用意されていますが、
オススメとしては、

iPhoneで行える初期化として
最も強力なDFU初期化が良いです。

DFU初期化のやり方

DFUによる初期化は
要パソコンでiPhoneを
Lightningケーブルで接続して実施しますが

この際に、
充電が出来ないのに
Lightningケーブルを使って
パソコンへ接続しても
iPhoneがパソコンに認識されないのでは?
という疑問があると思います。

これも色々な場合があるのですが、
今まで見てきた例を挙げますと、

Lightningケーブルは問題なし動作が正常にするもの
USBコネクタも問題なし正常に動作するもの

LightningケーブルとUSBコネクタの組み合わせで
iPhoneを接続した際にケーブルが認識しないが

LightningケーブルをUSBコネクタではなく
PCのUSBに接続だと認識するという場合もありますし、

LightningケーブルをPC接続で認識しないパターンですが
DFUモードに入れるとパソコンにiPhoneが
認識されるという様々なパターンが起こりえます。

Lightning+USBコネクタで充電できないが
Lightning+PCへ接続は充電できる場合は
ソフトウェアが問題なら初期化すれば改善する見込みあり、
ハードが問題の場合は初期化しても改善の見込み無しという判断が考えられます。

Lightning+PCでの接続で充電できない場合は、
DFUモードに入れてiTunesが認識できれば、
初期化による改善の見込みがありますが、

DFUモードに入れた際にiTunesが反応しない場合は、
初期化をかけることができないので
iPhoneをまるごと交換するという対応になってきます。

1-4.iPhoneを初期化して改善した場合

iPhoneを初期化して充電ができない問題が改善出来た場合に
次に行うことはiPhoneのバックアップデータを戻します。

iCloudによるバックアップの戻し方
iTunesによるバックアップの戻し方

iPhoneのバックアップを戻した際に
またiPhoneが充電できない問題が
再発した場合は、

充電できない問題の原因が
バックアップデータを含む
ソフトウェアの破損の
可能性があり、

その場合は、
再度iPhoneを初期化した後、
iPhoneにバックアップは戻さない
という選択肢を取る必要があります。

滅多に起こらない問題ではあるのですが
バックアップデータの破損が
原因で改善したい問題が再発してしまう
ということは何度か目撃していますので、

バックアップは複数の手法で
分散された方が良いです。

バックアップは分散した方が良いという話

1-5.iPhoneの初期化不可/初期化しても改善しない場合

iPhoneの初期化ができない
または初期化をしても
充電ができない問題が
改善出来ない場合は、

正規店は
本体丸ごと新しいiPhoneとの
交換対応になります。

本体丸ごとの交換なりますので、
お使いのiPhoneで保証が加入されていない場合は
本体丸ごとの金額は容易に出費できる金額ではないです。

iPhone交換金額(保証期間切れは”その他の損傷”価格)

お使いのiPhoneが
購入から2年以上経過している場合は
機種変更や新機種を検討されるのも
手かと思います。

iPhoneの保証期間を確認して
保証期間内でかつ
iPhoneに画面割れや水没などの
破損がない場合に限り
無料での対応が可能になります。

参考:「iPhoneの保証状況や期間を確認する3つの方法とは?

2.iPhone本体側の問題で充電できない時のまとめ

iPhone本体側の問題で
充電ができない時に
初期化で改善が出来ない場合は、
パーツのみの修理というのが正規はありませんので、
本体丸ごとの交換になってきますので、
金銭的に負担が多くなってきます。

お使いのiPhoneが2年を経過している
または2年近くお使いになっている場合は、
iPhoneの機種変更を検討されることをオススメ致します。

修理なのか機種変更をどっちがいいか考えた話はこちら

iPhoneの充電問題を解消
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お気に入り登録はPocketが便利!
中の人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました