win10でiPhoneのバックアップ先を外付けHDDに変更する方法

スポンサーリンク
iphone バックアップ 外付けhdd win iPhoneのバックアップまとめ
当サイトには広告が含まれています。

iTunesのバックアップ先は
デフォルトのままだと
Cドライブという保存先に
バックアップファイルが保存されています。

お持ちのパソコンの
Cドライブの容量が逼迫していて
バックアップを取るための容量が足りない場合や、
パソコンの内蔵HDDにiPhoneのバックアップを入れたまま
パソコンが故障してしまったという場合も起こり得ます。

iPhoneのバックアップは出来るうちに
外付けHDDにバックアップ先を
変更しておくことをオススメ致します。

1.iPhoneのバックアップを外付けHDDに変更する流れ
2.外付けHDDにバックアップフォルダを作成する
3.既存のバックアップフォルダを確認する
4.外付けHDDのフォルダへ既存バックアップをコピーする
5.シンボリックリンクを作成する
6.コマンドプロンプト(管理者)を選択する
7.コマンド入力と実行(エンター)
8.シンボリックリンクを確認する
9.実際にiPhoneをiTunesバックアップ出来るか確認する
10.iPhoneのバックアップ先を外付けHDDに変更。まとめ

1.iPhoneのバックアップを外付けHDDに変更する流れ

  1. 外付けHDDにバックアップ用のフォルダを作成する
  2. 既存のバックアップフォルダを確認する
  3. 外付けHDDのフォルダへ既存バックアップをコピーする
  4. シンボリックリンクを作成する
  5. コマンドプロンプト(管理者)を選択する
  6. コマンド入力と実行
  7. シンボリックリンクを確認する
  8. バックアップが出来るか確認する

といった流れで
iPhoneのバックアップを外付けHDDに変更します。
それでは順にご説明していきます。

2.外付けHDDにバックアップフォルダを作成する

iphone バックアップ 外付けhdd win

iPhoneのバックアップを移行したい
外付けHDDの中に
iPhoneのバックアップフォルダ
“iPhone_backup”を作成しました。

3.既存のバックアップフォルダを確認する

外付けHDDにバックアップフォルダを作成できましたら、
既存のバックアップフォルダをコピーして、
外付けHDDのバックアップフォルダに移行するために、
既存のバックアップフォルダを探します。

既存のバックアップフォルダは、
“隠しフォルダを表示させる”を設定にした状態で、

C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup

の”Backup“の中に格納されています。

まずは、“隠しフォルダを表示させる”設定に変えます。

“表示→隠しファイル”にチェックします。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“Windows(C:)”を選択します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“ユーザー”を選択します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“隠しファイル”チェックがない場合→“AppData”が表示されません。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“隠しファイル”チェックがあると→“AppData”が表示されます。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“Roaming”を選択します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“Apple Computer”を選択します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“mobileSync”を選択します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“Backup”を選択します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“Backup”フォルダの中身が作成した既存のバックアップデータになります。

iphone バックアップ 外付けhdd win

4.外付けHDDのフォルダへ既存バックアップをコピーする

全項目で説明しました“Backup”フォルダの中に
格納されている既存のバックアップフォルダを
新規で作成した外付けHDDのバックアップフォルダへコピーをします。

画像では“Backup”フォルダ(既存)から
“iPhone_backup”へコピーをしてしています。

iphone バックアップ 外付けhdd win

既存のバックアップフォルダの容量によって
コピーが完了する時間が変わってきますが、
数10GBある場合には、数10分間ほど時間を要する場合もあります。

コピーが完了しましたら、
既存のバックアップフォルダ名を
“Backup”から”Backup-01”(任意のフォルダ名)に変更します。

次項目で説明します。
シンボリックリンクという機能を
使うのに必要なためです。

5.シンボリックリンクを作成する

シンボリックリンクとは、
OSのファイルシステムの機能の一つで、
特定のファイルやディレクトリを指し示す別のファイルを作成し、
それを通じて本体を参照できるようにする仕組み。
リンクは本体と同じディレクトリに置いても良いが、
通常は別の場所から参照できるようにするために作成される。
UNIX系OSでよく用いられるもので、Windowsでも利用することができる。

シンボリックリンク 【 symbolic link 】 symlink / ソフトリンク / soft link

6.コマンドプロンプト(管理者)を選択する

コマンドプロンプトから
新しく作成したバックアップのファイルへ
バックアップを紐付ける設定を行います。

“Windowsのキー+Xキー”から
“コマンドプロンプト(管理者)”を選択します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

7.コマンド入力と実行(エンター)

コマンドプロンプトが起動したら、
下記を入力します。(※2018/10/04半角コロンの記載漏れを修正しました)

mklink /d “C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup” “(外付けHDDの場所):\iPhone_backup”

私の場合ですと、以下を入力しました。(赤枠)

mklink /d “C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup” “(外付けHDDの場所):\iPhone_backup”

を一度テキスト(メモ帳など)に貼り付けて必要箇所を修正後コピーをして、
コマンドプロンプト上で右クリックをすると、自動で入力されると思います。

iphone バックアップ 外付けhdd win

入力後、エンターを押すと
“シンボリックリンクが作成されました。”(緑枠)が表示されます。

8.シンボリックリンクを確認する

既存のバックアップフォルダを確認して
(赤枠)のような“BackUp”のフォルダができていればOKです。

iphone バックアップ 外付けhdd win

さらに(赤枠)“BackUp”のフォルダを
右クリックをして“プロパティ”を表示します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

“リンク先(T):”
外付けHDD上のバックアップフォルダ名が
表示されていれば紐付けが完了です。

9.実際にiPhoneをiTunesバックアップ出来るか確認する

外付けHDD上に設定した
新しいバックアップフォルダ内に
バックアップが作成できるかを確認します。

iphone バックアップ 外付けhdd win

iTunesで“今すぐバックアップ”を押して
“最新のバックアップ”の日付と
同じ日付のバックアップファイルが
外付けHDD上のバックアップフォルダの中に
確認ができれば大丈夫です。

iphone バックアップ 外付けhdd win

10.iPhoneのバックアップ先を外付けHDDに変更。まとめ

iPhoneのバックアップを
せっかくiTunesで取ったにも関わらず、
バックアップデータまるごとパソコンが
故障した。なんてもったいないです。

お手間かと思いますが、
一発気合でやっておくと
のちのちバックアップデータが
取り返しつかないことになった
という面倒を回避することができますので、

やれる時に設定しておくことをオススメ致します。

コメント

  1. ひろ より:

    シンボリックリンク作成まではできたんですけどそのあとエラーが出てバックアップが取れません。

    • マニュアル人間 より:

      コメントを頂きましてありがとうございます。管理人です。
      お手数をおかけ致しますが、

      ・お使いのパソコンのOSの種類(Windows10、8、7など)
      ・どのようなエラーの文言が表示されているか

      などを教えて頂けませんでしょうか?

    • 中の人 より:

      返信が大変遅くなりまして申し訳ございません。
      「バックアップ時にエラーが発生してしまいバックアップができない」というご申告の症状をコチラでも再現しました。

      バックアップが壊れているためiTunesはiPhoneをバックアップできません。

      上記のエラーは当該記事の記載不備が原因でエラーに繋がっていることを確認しました。
      お手間をお掛け致しましたことをお詫び致します。

      記載不備があった箇所は以下になります。

      (外付けHDDの場所) \iPhone_backup” の間に「半角コロン」が抜けていると、バックアップ先を正常に紐付けることが出来ないため、バックアップ時にエラーが発生することを確認しました。

       

      コマンドプロンプトにシンボリックリンクを作成するための「文字列」をコピペする際、「半角コロン」がない場合でも、「シンボリックリンクが作成されました」という表示が出てしまいます。

      下記赤枠半角コロンなし、青枠半角コロンあり

       

      「バックアップが壊れているため、iTunesはiPhoneをバックアップできません」の解決方法としては、

      シンボリックリンク作成の文字列に「半角コロン」を入れたものを再度設定して頂きたいのですが、その前にまず、間違って設定してしまったシンボリックリンクのフォルダを削除して頂きます。(赤枠内のフォルダ)

      シンボリックリンクのファイル元

       

      ①まず隠しファイルを表示する設定にして頂き、ユーザー→AppData→Roaming→Apple Computer→MobileSync

      の中に格納されている「Backup」を削除してください。

      ②削除が終わりましたら、「Windowsのキー」+「X」でコマンドプロンプト(管理者)へ進んでください。

      シンボリックリンク作成に半角コロンを足した正しい文字列が以下になります。

      mklink /d “C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup” “(外付けHDDの場所):\iPhone_backup”

      上記の文字列を一度メモ帳(テキストパッド)などに貼り付けて頂き、「ユーザー名」と「外付けHDDの場所」をご自身のものに置き換えたものをコピーして、コマンドプロンプトに貼り付けてください。(右クリックで貼り付け)

      シンボリックリンクのリンク先が正しく外付けHDDに紐づけ出来ている場合は、

      バックアップのプロパティ正しい 2

      「Backup」フォルダを「右クリック」→「プロパティ」で表示した画面の「リンク先」が「外付けHDDの場所:iPhone_backup」になっていれば大丈夫です。(赤枠内)

      反対に正しく紐づけが出来てない場合には、

      バックアップのプロパティ誤 2

      青枠内のように「リンク先」が「外付けHDDの場所:iPhone_backup」になりません。

      宜しくお願い致します。

  2. もりんご より:

    もともとパソコンにアイフォーンのデータが入っていない場合はこれもできないです?
    はじめの段階でAppleのものが出てこないです。
    知識がなくてすみません、、、、

    • マニュアル人間 より:

      コメントを頂きましてありがとうございます。管理人です。
      ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。

      確認しますので今しばらくお待ち下さいませ。

    • 中の人 より:

      アップルバズーカ管理人です。
      返信が遅くなりまして大変申し訳ございません。

      パソコンにiPhoneのバックアップデータがない状態、
      ”4.外付けHDDのフォルダへ既存バックアップをコピーする”
      の工程を飛ばして

      外付けHDDに新規のバックアップを実施してみたところ問題なくバックアップが取れることを確認致しました。

      なので、ご申告の内容でバックアップすることは可能です。

  3. より:

    コメント失礼します。
    管理人さんの手順通りやったのですが、iPhoneをバックアップしようとするとバックアップが壊れているためバックアップができないと表示されてしまいます。

    何回も最初からやり直しているのですが、外付けハードディスクのほうに移行できません。

    原因がわかれば教えていただきたいです。

    • 中の人 より:

      アップルバズーカ管理人です。
      コメント頂きましてありがとうございます。

      ご返信が遅くなりまして大変申し訳ございません。
      ご申告の内容を以下で解説させて頂きました。
      https://iphone-trouble.biz/iphone-backup-external-hdd-forwin10#comment-626

      シンボリックリンクに「:半角コロン」の表示漏れがありました。お手間をお掛けしましたことをお詫び致します。

      解決法の手順を簡単にご説明しますと、
      ①正しくない「Backup」フォルダを削除
      ②正しい文字列のシンボリックリンクをコマンドプロンプトに入力
      ③外付けHDDに紐づけが出来たか「プロパティ」で確認

      になります。宜しくお願い致します。

  4. もも より:

    この記事のおかげで、無事にバックアップができるようになりました。ありがとうございます。
    しかし、機種変をして新しいiPhoneを同期しようとしたら、できませんでした。
    何か方法はありますか?
    教えて頂ければ幸いです。

    • 中の人 より:

      アップルバズーカ管理人です。
      コメント頂きましてありがとうございます。

      エラーを検証して解決方法を練りたいので、以下を教えて頂けますと幸いです。

      ・新しいiPhoneに行いたいことはiTunesとの同期(画像青枠内)でしょうか? バックアップデータをiPhoneに戻すこと(バックアップを復元)(画像赤枠内)でしょうか?
      ・パソコン上に何かエラーの表示や文言は出ておりますでしょうか?

      同期と復元

      宜しくお願い致します。

  5. ayako より:

    コメント失礼します。

    シンボリックリンク作成まではできましたが、バックアップを取ろうとすると「iPhoneのバックアップが壊れているためバックアップが作成できません。このiPhoneのバックアップをデバイス設定から削除してやり直してください。」と言ったエラーメッセージが出ます。

    そのメッセージのとおりにiTunesからデバイス設定のバックアップを見てみると、バックアップするデータ?が表示されずバックアップ削除も出来ません。

    解決方法を教えていただけますでしょうか。Windows10使用です。よろしくお願いします。

    • 中の人 より:

      コメント頂きましてありがとうございます。
      アップルバズーカ管理人です。

      ご返信が遅くなりまして大変申し訳ございません。

      ご申告の内容のエラーを解決するための方法を以下で解説させて頂きました。
      https://iphone-trouble.biz/iphone-backup-external-hdd-forwin10#comment-626

      当該記事のシンボリックリンクに「:半角コロン」の表示漏れがありました。
      お手間をお掛けしましたことをお詫び致します。

      解決法の手順を簡単にご説明しますと、
      ①正しくない「Backup」フォルダを削除
      ②正しい文字列のシンボリックリンクをコマンドプロンプトに入力
      ③外付けHDDに紐づけが出来たか「プロパティ」で確認

      になります。

      詳しくは上記URL解説をご参照下さい宜しくお願い致します。

  6. ひろあき より:

    お世話になります。
    上記の手順どおりに作業を進めた結果、
    バックアップは出来るのですが、
    外付けHDDとシンボリックリンクのフォルダの
    両方にバックアップされる状況です。

    Windows10及びiTunes(バージョン12.9.0.167)の環境です。

    解決策がありましたら、ご指導をお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました