1.iPhone修理のスマートリペアの特徴は
- PSE基準適合確認済みバッテリーを使用して修理をしている
- 修理交換パーツの品質には自信アリ
- 交換したパーツに不具合がある場合は3ヶ月保証で対応
- ガラス割れ修理15分、液晶不良修理15分、バッテリー交換修理10分、ボタン交換修理15分、水没修理とクリーニング90分
2.スマートリペアでiPhoneを修理をされた方の口コミ評判
スマートリペアでiPhoneをiPhoneを修理された方の口コミを調査しました。
2-1.スマートリペア悪い評判の口コミ
- ガラス割れの修理をしてもらぃましたが交換した日からすぐに画面が浮いてきて、相談に伺うとフレームが曲がっているからとこちらのせいにされました。
それなら最初からそう伝えるべきですし、誠実な対応とは到底思えません。値段に釣られた私がバカでした。。 - ガラス修理して頂きましたが、2日後に操作が出来なくなる症状が。市内の修理屋さんに持って行くと、粗末な部品使ってますね、と言われた。その後はトラブルなし。
安いですが、信用出来ません
2-2.スマートリペア良い評判の口コミ
- 正規店に行ったらデータが消えてしまうと言われてオフレコでこちらのお店を紹介してもらいました。修理時間は10分ほどで全てのデータが残っておりました。修理料金もアップルと比べてだいぶ安く修理出来ました。サードパーティ製のパネルとの事でしたが純正品と見た目、操作性など全く問題無く使えます。いいと思います
- iPhoneが水没してしまい途方にくれておりましたが夜23時まで修理が可能とのことで修理依頼をしました。20時以降は完全予約制のようで予約の時間に合わせてスタッフさんが来てくれました。中を開けてみると完全に水没しており端子回りが腐食してしまってました。待つこと1時間ほどでなんと完全復活!バッテリー交換と液晶交換でもとに戻りました。全てのデータが残っておりました。
- 全く画面が動かなくなり液晶が漏れてしまっておりましたが友人にスマートリペアを教えてもらいました。バックアップを取ってなかったのでデータはなんとか残してもらいたい思いで修理依頼をしました。
修理前に事前の説明があり安心の対応で、驚きのスピード修理でたった15分ほどでピカピカになりました。
データは全て残っており本当に良かったです。
3.スマートリペアでiPhoneを修理をするメリット
3-1.家の付近にiPhone正規の修理ストアがなく修理サービスに困っている方
3-2.即日でiPhoneを修理して持ち帰りたい・すぐ使えるようにしたい方
3-3.正規のiPhone修理料金が高いと感じている方
3-4.故障したiPhoneでiCloudバックアップとiTunesバックアップを取る環境がない方
iCloudバックアップにはモバイル型のWi-Fiではなく、固定型の安定したWi-Fi環境が必要、iTunesバックアップの場合はネット回線に接続されたパソコン環境が必要です。
上記に当てはまる方は、スマートリペアさんでiPhoneを修理するメリットがあります。
4.スマートリペアでiPhoneを修理をするデメリット
4-1.iPhoneがAppleCare+に加入している方
AppleCare+に加入しているiPhoneはAppleで特別価格で修理サービスを受けることができたり、エクスプレス交換サービスで本体交換サービスを郵送で受けることができます。
非正規でiPhoneを修理するとAppleCare+が使えなくなりますので、購入したAppleCare+1万円以上が損になってしまいますので注意が必要です。
4-2.修理後のiPhoneの耐久性を気にされる方
格安の非純正の部品ですと、物持ちやiPhoneの耐久性が下がりますので、結果的に安物買いの銭失いに繋がってきてしまいます。
純正品と非純正品はパーツの繊細さ、例えばケーブルのしなやかさ、弾力性、ディスプレイですと枠の頑丈さとかがダンチです。
スマートリペアさんの修理部品はApple純正品ではないので、修理後のiPhoneの品質や耐久性を気にされる場合は、カメラのキタムラやクイックガレージなどのApple正規サービスプロバイダまたはApple Store、エクスプレス交換サービスを使ってiPhoneを修理されることをオススメ致します。
5.評判と実績があるiPhone修理屋まとめ
評判と実績のあるiPhone修理屋をまとめました。
- 修理を安くしたい方
- iPhoneのデータを消さずに修理をしたい方
- バックアップが取れない方
- iPhoneの保証が切れている方
- AppleCare+に未加入の方
- 買い替えまでiPhone安く延命したい方
↑上記の方におすすめの修理サービスです。
コメント